会員名:太郎
作品名:千葉みなとに行って来ました
説 明:Clipchampで作成
Canva使用
太郎さんが入会されて最初に作られたブログ作品も、確かポートタワーがテーマでしたね。一緒に制作したことを、懐かしく思い出しました。今回の動画では、スポーツカーとの距離を意識した撮影が印象的でした。あえて引いた構図にされたのでしょうか? その工夫が、映像全体に落ち着いた雰囲気を与えていて、とても良かったです。私はつい被写体に近づいて撮ってしまうので、結果として伝えたいことがぼやけてしまうことがあります。勉強になりました。また、CANVAも自主的に学習されているご様子、素晴らしいですね。私も次回の講座に向けて、準備しようと思います。
太郎さん、今月も七海さんとお出かけですね。100台以上のスーパーカーが並ぶなんて、なかなか見られない景色でしょうね。太郎さんはフリーマーケットで、お宝ゲットしましたか。太郎さんは、好きな骨董品、コレクションアイテムなどがありますか。タイトル画面がCanva使用でしょうか。
太郎さん千葉みなと、色々ともようし物があるんですね近くにいても中々行きません。自転車で作品作りに励んでいますね向上心があって素晴らしいですこれからも楽しみにしています
コメントを投稿
3 件のコメント:
太郎さんが入会されて最初に作られたブログ作品も、
確かポートタワーがテーマでしたね。
一緒に制作したことを、懐かしく思い出しました。
今回の動画では、スポーツカーとの距離を意識した撮影が
印象的でした。
あえて引いた構図にされたのでしょうか?
その工夫が、映像全体に落ち着いた雰囲気を与えていて、
とても良かったです。
私はつい被写体に近づいて撮ってしまうので、
結果として伝えたいことがぼやけてしまうことがあります。
勉強になりました。
また、CANVAも自主的に学習されているご様子、素晴らしいですね。
私も次回の講座に向けて、準備しようと思います。
太郎さん、今月も七海さんとお出かけですね。
100台以上のスーパーカーが並ぶなんて、なかなか見られない景色でしょうね。
太郎さんはフリーマーケットで、お宝ゲットしましたか。
太郎さんは、好きな骨董品、コレクションアイテムなどがありますか。
タイトル画面がCanva使用でしょうか。
太郎さん
千葉みなと、色々ともようし物があるんですね近くにいても中々行きません。自転車で作品作りに励んでいますね向上心があって素晴らしいですこれからも楽しみにしています
コメントを投稿