2025年8月24日日曜日

8月課題作品

 会員名:ワンタ

作品名:ちびたのお月見

説明:Canvaで作成


8月 課題作品

会員名:スプリング

説 明:世界文化遺産の「紀伊山地の青岸渡寺」 をExcelの図形で作成



2025年8月23日土曜日

8月課題作品

 会員名:キバナ

作品名:①残暑お見舞い②雲に乗って

説 明:①Canvaで作成②canva、音声はClipchamp








2025年8月22日金曜日

8月 課題作品

 会員名:にゃんこ

作品名:①「自転車旅行?」②「Story book」

説 明:①Canvaで作成 ②Geminiで作成
    ②は、録音が不明瞭でClipchampで音声付加

                   

                      


                   

8月 課題作品

会員名:のんき

作品名:水分摂取のススメ

説 明:合成にあたり、撮影時にできる「影」に苦労しました


2025年8月21日木曜日

第753回サークル活動

日 時:2025年 8月21日(木)13:30~16:30

場 所:高浜公民館 会議室

内 容:① 混同しやすい名称

    ② パソコンのストレージ(記憶装置、領域)

    ③ パソコンとスマホ間 データ転送

参加者:12名





8月課題作品

会員名:スフィア

作品名:幕張の花火大会

説 明:Canvaで作成

2025年8月7日木曜日

第752回サークル活動

 日 時:2025年8月7日(木)13:30~16:30

場 所:高浜公民館 会議室

内 容:① Acsysの概要

    ② 新入会員の管理票

    ③ 課題作品講評会

    ④ サブスクリプション Microsoft 365 その他

    ⑤ Canva第4回学習会

    ⑥ グループ学習       

参加者:11名   

見学者:1名

          


2025年8月5日火曜日

定例外学習

日 時:2025年8月5日(13:30~16:30)

場 所:高州コミュニティ(集会室)

内 容:講座前学習「Canva生成AI の使い方」

出席者:7名

2025年8月1日金曜日

7月課題作品

 会員名:しの

作品名:動画 

説 明:Canvaで作成(友人からの写真で作りました)

     



2025年7月31日木曜日

第751回 サークル活動

日 時:2025年7月31日(木)13:00~15:00

場 所:稲毛海岸 ホテルテトランゼ BEANS GARDEN CAFE

内 容:暑気払い

出席者:12名




7月課題作品

 会員名:かたくり

作品名:8月フォトカードカレンダー

説明: word で作成










2025年7月30日水曜日

7月課題作品

 会員名:サルビア

作品名:「Acsys]・・・Thanks Forever

説明:Canvaにて編集作成


2025年7月29日火曜日

7月課題作品

 会員名:アッキー

作品名:大好きな詩「雲」

説 明:使用ソフト キャンバ クリップチャンプ


7月課題作品

 会員名:タカ

説 明:Clipchampで作成



2025年7月27日日曜日

7月 課題作品

 会員名:スプリング

 説 明:世界文化遺産の「首里城」を Excel の図形で作成



7月 課題作品

会員名:太郎

作品名:小石川後楽園へ行って来ました

説 明:Clipchamp



2025年7月26日土曜日

7月課題作品

会員名:のんき

作品名:合成動画

説 明:グリーンバックを使用し、背景に別の映像を重ねたクロマキー合成です。

2025年7月25日金曜日

7月課題作品

会員名:キバナ

作品名:①暑中お見舞い②我が家の朝顔

説 明:AI Geminiでイラスト作成

使用ソフト: Canva使用



2025年7月24日木曜日

第750回サークル活動

日 時:2025年7月24日(木)13:30~16:30

場 所:高浜公民館 会議室

内 容:① Glary Utilities
                   PC Manager
                   CrystalDiskInfo
                   CrystalDiskMark
                   Battery report                ②モバイルバッテリーの注意点
               ③第44回公開講座「CANVA」第3回学習会(Bグループ)
               ④グループ学習

参加者:12名

                       







2025年7月22日火曜日

定例外学習

 日 時:2025年7月22日(13:00~16:30)

場 所:高洲コミニュティセンター

内 容:Canva の使い方(動画編集・AI画像編集) 

    自由学習

参加者:6名

         


7月課題作品




会員名  キリコ

作品名: 元気なころ

説 明: Clipchamp で作成


 

2025年7月20日日曜日

7月課題作品

会員名:ワンタ

作品名:暑中見舞い

説 明:Canvaで初めて作成


2025年7月17日木曜日

7月 課題作品

 会員名:にゃんこ

作品名:暑中見舞い①②③

説 明:①動画生成はWhiskとCanva ②③Canvaのみで作成

                   


                    





第749回サークル活動

 日時:2025年7月17日(木)13:30~16:30

場所:高浜公民館 会議室

内容:1.第44回公開講座「CANVA」第2回学習会(Bグループ)

   2.グループ学習

参加者:10名









2025年7月16日水曜日

定例外学習

 日 時:2025年7月16日(13:00~16:30)

場 所:高洲コミニュティセンター

内 容:Canva の使い方(オリジナルの暑中見舞い) 

参加者:4名

          


2025年7月10日木曜日

第748回 サークル活動

日 時:2025年7月10日(木)13:30~16:30

場 所:高浜公民館 講堂

内 容:① パソコン、スマホを安全に使うために(認証方法について)
    ② 第44回公開講座「CANVA」第1回学習会(Bグループ)
    ③ グループ学習

参加者:12名

見学者: 1名



2025年7月9日水曜日

7月定例外

日 時:2025年7月9日(13:00~16:30)

場 所:高洲コミニュティセンター

内 容:Canva の使い方 講座予定

参加者:5名







2025年7月3日木曜日

第747回サークル活動

 日時:2025年7月3日(木)13:30~16:30

場所:高浜公民館 会議室

内容:(1)6月課題作品講評会

   (2)次回公開講座のテーマについて

   (3)グループ学習

参加者:12名








2025年7月2日水曜日

6月課題作品

 会員名:タカ

作品名:おいでませ長州山口へ

説 明:Clipchampで作成

    


2025年6月30日月曜日

6月課題作品

 会員名:しの

作品名:茶花

説 明:Canva作成 

    You Tubeを見て作りました

                     



6月 課題作品

会員名:太郎

作品名:昭和の森へ行こう

説 明:Clipchamp



6月課題作品

 会員名:かたくり

作品名:7月フォトカードカレンダー

作品説明: ChatGPTで、7月のカレンダー用に

      7月に咲く日本の草花おすすめの花名、で検索

      画像はネットから、PhotoScape Xで作成

      行ってみたい場所で決定しました。



      

2025年6月29日日曜日

6月課題作品

会員名:キバナ

作品名:あさがお

説 明:Chatgpt,Geminiで画像作成 

    Canva で編集





2025年6月28日土曜日

6月課題作品

 会員名:サルビア

作品名:「いよいよ夏到来!!」

説明:Canvaにて編集・作成・・・「ニッコウキスゲの風景」はGoogle Geminiにて生成


 

   


2025年6月26日木曜日

第746回サークル活動

日 時:2025年6月26日(木)13:30~16:30

場 所:高浜公民館 会議室

内 容:① 6/19公開講座の総括 
    ②Acsysカレンダーの作成・提出について 
    ③スマホ選択について
    ④グループ学習

出席者:10名




2025年6月25日水曜日

6月 課題作品

 会員名:スプリング

 説 明:世界文化遺産の「日光東照宮」をExcelの図形で作成



2025年6月24日火曜日

6月課題作品

会員名:のんき

作品名:① 和解 ②夏の川柳

説 明:①Filmora、CANVA ②Whisk AI、ChatGPT




2025年6月22日日曜日

6月 課題作品

 会員名:にゃんこ

作品名:動画①「猫、食べ歩くぞ」②「紫陽花月の一日」

説 明:Whiskで画像、Veo2ほかで動画を生成。Canvaで編集。
    無料版では生成に制限があり
    同じキャラクターを作るのに苦労しました。ちょっと破綻はご容赦を。

                    

                      

2025年6月19日木曜日

第43回公開講座

 日時: 2025年6月19日 (木) 13:00~16:00

場所: 高州コニュニティーセンター 2階会議室

講座内容: 「AIで楽しく便利に! シニアのための生成AI入門」

                         「パソコン・スマホを安心安全快適に使う」

参加者 15名

会員  11名

 

2025年6月12日木曜日

第745回サークル活動

 日時:2025年6月12日 (木)13:30~16:30

場所:高州コニュニティーセンター 2階会議室

内容: * 新入会員2名の自己紹介

    * 月例パッチについて 

    * 19日開催の公開講座の最終打ち合わせ

 出席者 12名



   


2025年6月5日木曜日

第744回 サークル活動

 日時:2025年6月5日(木)13:30~16:30

 場所:高浜公民館 集会室

 内容:(1) 5月課題作品講評会

    (2) 第43回 公開講座について グループ学習

参加者:10名



2025年6月1日日曜日

5月課題作品

 会員名:かたくり

作品:フォトカードカレンダー

作品説明:AIの画像をつかって

    





 

2025年5月31日土曜日

5月課題作品

 会員名:サルビア

作品名:「我が家の庭の雀」

説明:Clipchampで作成:ここに登場する表題の画像と動画はすべて「Gemini」にて作成。


5月課題作品

会員名:のんき

作品名:かばんの修理

説 明:Canva , Filmora で作成



2025年5月30日金曜日

5月課題作品

 会員名:しの

作品名:バラ庭園

説 明:Clipchamp Canvaで作成

    


5月 課題作品

会員名:太郎

作品名:千葉みなとに行って来ました

説 明:Clipchampで作成

    Canva使用



2025年5月29日木曜日

第743回 サークル活動

日 時:2025年5月29日(木) 13:30~16:30

場 所:高浜公民館 集会室

内 容:(1) シニアのための生成AI入門、講座前練習と入力

    (2) 生成AI実演

    (3) WiFiのつなぎ方(パソコン・スマホ)

    (4) AIアプリのインストール方法

    (5) 詐欺被害を避けるためには

参加者:11名






5月課題作品

 会員名:タカ

作品名:海浜幕張の新しい街

説 明:Clipchampで作成



2025年5月28日水曜日

5月課題作品

会員名:キバナ

作品名:①小田原城~②燕親子

説 明:使用ソフト CANVAとClipcham



5月 課題作品

 会員名:スプリング

 説 明:世界文化遺産  古都奈良の「春日大社」と「薬師寺の五重塔」を

     Excel の図形で作成




2025年5月23日金曜日

5月 課題作品

 会員名:にゃんこ

作品名: 1.「中国四大美人」 2.「回転するメニュー」

説 明: 1. AIで画像・動画を生成、ClipChampでまとめました。

                   2. YouTubeを見て即真似て作りました。

    本編はQRコードをパソコンで読んでご覧になってはいかがでしょう。

                   


                     



2025年5月22日木曜日

第742回サークル活動

 日 時:2025年5月22日(木)13:30~16:30

場 所:高浜公民館 会議室

内 容:AI講座前学習

   プロンプトンの作り方

   グループ学習

参加者:11名

見学者:1名