会員名:太郎
作品名:昭和の森へ行こう
説 明:Clipchamp
太郎さん「梅雨の季節も悪くない」本当にその通りですね! 七海さんのご案内通り、そう感じさせてくれるような美しい作品でした。ナレーションの内容もタイミングも安定していて、まさに梅雨の魅力を100%詰め込んだような動画です。人がほとんど映っていないことに驚きましたが、そのタイミングを狙って撮影されたのでしょうか?毎回、現地に足を運び、ご自身で素材を集めていらっしゃるからこそ、たとえ少し遅咲きの花菖蒲であっても、その映像は偽りのない姿です。現地での取材は大変かと思いますが、毎月楽しませていただいています。
太郎さん、今月は昭和の森へお出かけですね。おなじみになったナレーションの七海さんとのコンビもぴったりです。昭和の森の紫陽花園は広く、紫陽花の株も多いのですね。私はあまり出かけないので、太郎さんの動画を見ると、いいなぁと思って、その場所をいつもググってみています。今年、昭和の森は「イノシシに注意」と出ていてびっくり。次のお出かけはどこでしょう。すでに猛暑なので、暑さ対策をしてお出かけください。
太郎さんいつもブログ題材作成に努力してさすがです。昭和の森迄、散策でき紫陽花を楽しませてくれてありがとう。次回も楽しみにしています
コメントを投稿
3 件のコメント:
太郎さん
「梅雨の季節も悪くない」
本当にその通りですね! 七海さんのご案内通り、
そう感じさせてくれるような美しい作品でした。
ナレーションの内容もタイミングも安定していて、
まさに梅雨の魅力を100%詰め込んだような動画です。
人がほとんど映っていないことに驚きましたが、
そのタイミングを狙って撮影されたのでしょうか?
毎回、現地に足を運び、ご自身で素材を集めていらっしゃるからこそ、
たとえ少し遅咲きの花菖蒲であっても、その映像は偽りのない姿です。
現地での取材は大変かと思いますが、毎月楽しませていただいています。
太郎さん、今月は昭和の森へお出かけですね。
おなじみになったナレーションの七海さんとのコンビもぴったりです。
昭和の森の紫陽花園は広く、紫陽花の株も多いのですね。
私はあまり出かけないので、太郎さんの動画を見ると、いいなぁと思って、その場所をいつもググってみています。
今年、昭和の森は「イノシシに注意」と出ていてびっくり。
次のお出かけはどこでしょう。
すでに猛暑なので、暑さ対策をしてお出かけください。
太郎さんいつもブログ題材作成に努力してさすがです。昭和の森迄、散策でき紫陽花を楽しませてくれてありがとう。次回も楽しみにしています
コメントを投稿