2021年9月30日木曜日

第579回サークル活動

 日時:令和3年9月30日(木) 13:30~16:30

場所 :Webサークル

  

内容:1  蝶々Scratch の作成方法についての学習


   
 

内容:2    自由学習





参加者;15名


定例外サークル

日 時:令和3年9月30日(木)9:30~12:00

場 所:高浜公民館 集会室

内 容:パソコン初期設定、Wi-Fi接続、新入会員サポート

出席者:9名

                  



   

2021年9月28日火曜日

9月課題作品

 会員名:おやしお

作品名:秋に咲く花


  ① 彼岸花        


   

  

  

  ② 金木犀         


           


9月 課題作品

会員名:スカボロ
作品名:フォトカード
    Wordで作成
    美しい日没でした


2021年9月27日月曜日

9課題作品

 会員名:しの

 作品名:コラージュ

 説 明:久しぶりのお茶の稽古

      


 

    

2021年9月24日金曜日

9月課題作品

 会員名: 065キリコ
 作品名: 運動広場 (桜ひろば) のコスモス
 説 明: コロナ禍の昨今、小旅行も散策もかないません。
      せめて近場で我慢~我慢・・・・・・・・

         


2021年9月20日月曜日

9月課題作品

 会員名:  あゆむ

作品名: A 秋の花  B 虫の声

説 明: A  コラージュで作成  B powepointで作成


                   


            


2021年9月19日日曜日

9月 課題作品

 会員名:スプリング

 説 明:葛飾北斎の『尾州不二見原』(名古屋市郊外)を Excelの図形で作成。



2021年9月16日木曜日

第579回サークル活動

日 時:令和3年9月16日(木)13:30~16:30

場 所:高洲コミュニティセンター 講習室1

内 容:グループ学習 

出席者:会員11名 見学者2名


                    





2021年9月10日金曜日

9月 課題作品(2)

会員名:ニャンコ

作品名:1. 寿司 2.ケーキ 3.運動会

説 明:1.PhotoScape Xのペイントで描きました(フリー写真参考)

    2.1と同様の描画をビデオエディターでムービーに

    3.Scratchでプログラミング


                     


                     

 

                     


2021年9月9日木曜日

9月課題作品

 会員名:お萩

作品名:1 ムービー「オ.ソレ.ミオ」

    2 アニメ  「HALLOWEEN」

説 明:1 カンツォーネ「オ.ソレ.ミオ」とイタリアの旅を Scratchで作成

     Scratch3.25.0にバージョンアップしたので スプライトも増え 

     音色もよくなりました

    2 PowerPointのアニメーションで作成

      ニャンコさん配布資料 画像サイトのFrameillustのイラスト使用

      「イチゴパフェとチョコパフエ」PowerPointをニャンコさんから頂き

      アニメーションの動きを見て作成 有難うございました(下手ですが!)





第578回サークル活動

日時:令和3年9月9月9日(木)13:30~16:30
場所:Webサークル
内容:1.Windows11のアンケート調査結果
   2.宅配詐欺について
   3.pvnet詐欺メールについて
   4.日本語入力について
   
   
    
          














2021年9月8日水曜日

第7回BグループWebサークル

 日 時: 令和3年9月8日 13時30分~15時00分

場 所: Zoom

内 容: 課題作品司会勉強

     Glary Utilities PhotoScape x  について

参加者: 4名




2021年9月4日土曜日

9月課題作品(1)

会員名:ニャンコ

作品名:動画「Happy Birthday」

説 明:9月生まれの方へ PowerPoints使用


                    



                   


                     

2021年9月2日木曜日

第577回サークル活動

日 時:令和3年9月2日(木)13:30~16:30

場 所:Webサークル(Bグループは高浜公民館)

内 容:1.8月課題作品講評会

    2.クレジットカード不正請求について

    3.動画編集アプリの紹介

    4.Windows11への対応

出席者:14名

                  


                      


                       


                      


2021年9月1日水曜日

8月課題作品

 会員名   まが
作品名   津軽三味線
作品説明  津軽三味線演奏会風景をブログ投稿
          



  

  

8月課題作品

会員名:キリギリス

作品名:ギンヤンマ

説 明:夜になって雨戸を閉めたとき、開け放たれた窓から何者かが音を立てながら侵入して来ました。カナブンでも来たのかなと思いきや、羽音のする窓辺の畳の淵を見れば、何十年振りかに見るギンヤンマ。

満足に飛行できない狭い部屋に入って来て、飛ぶでもなく部屋のあちこちにぶつかっては逃げ回り、天井にぶら下がる電灯の淵に何とか治まり、一晩はその一室で過ごしました。

朝になって部屋の電灯の淵を見上げてもギンヤンマはいません。どこに行ったのだろうとあちこちと探し回り、姿の見えないギンヤンマを諦め掛けた時、玄関先で羽音がするではないですか。ギンヤンマは明かりを求めて玄関の格子窓の下の方にへばり付いていました。部屋は雨戸を閉めて切っていて真っ暗ですが、玄関先から明け方の明かりが漏れ、その明かりを頼りに部屋から抜け出していたのです。胸を撫で下ろしました。

玄関先のギンヤンマを網ですくい上げ、玄関戸を開け放つと、朝日を浴びた空に我が意を得た如く元気に水平飛行を重ねて旅立って行きました。